BLOG
					
					
						
							- 
								
                  									- 
										すぐ影響されるのはご愛敬 
										2020/02/12
										
                       
 
 
 
 サラリーマンである以上は、
 
 利益を追求するのは当然。
 
 
 どんなお得意様相手であっても、
 
 その部分は変わらない。
 
 
 お互いそれを承知の上で、より良い条件を探り合うのが、
 
 ビジネスである。
 
 
 
 
 しかし、
 
 残念な事にご理解頂けない方々も存在する。
 
 そうなれば必然的にお付き合いは終了へと向かう。
 
 
 
 
 
 
 
 と、
 
 ちょっと固い感じで始まりましたが、
 
 やっぱり仕事はシビアでないとうまくは進みません。
 
 
 なあなあな関係性は、
 
 親近感はあれども深みに欠ける。
 
 危機感がないから新たな発想も生まれにくい。
 
 よって尻すぼみになっていくケースがほとんどです。
 
 
 
 
 WIN-WINの関係性を目指す。
 
 使い古された言葉ではありますが、
 
 真意はそこにありだと思います。
 
 
 
 自分だけでも相手だけでもダメ。
 
 どちらにとっても意義のある仕事を構築せよ、という事です。
 
 
 
 決して難しくはないと考えています。
 
 初めから双方の利益を計算して動いていけば。
 
 自分ばかり儲けようとするから、視野が狭くなるのです。
 
 
 
 
 
 偉そうに綴っていますが、
 
 もちろん自戒の念もありき。
 
 心して取り組んでいかなければと思います。
 
 
 
 
 ただ、
 
 あまりにも”世間の常識”に捉われるのはいかがなものか、
 
 という想いもあります。
 
 的確な「自分だけのものさし」があってもいいんじゃないかと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は昨年放送していた、
 
 日曜劇場「ノーサイドゲーム」というドラマに感化されて書いてみました~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 では。