BLOG
					
					
						
							- 
								
                  									- 
										食事の時間
										2020/04/28
										
                       
 
 
ここのところ、
 
ほぼ毎食自宅で食事をしています。
 
用意してくれる家族は大変だと思いますが、
 
私の食事情は非常に満足度の高いものに。
 
 
 
外食が嫌いな訳ではありませんし、
 
美味しいなぁと感じる事も多々あります。
 
ただ、”家メシ”には敵わないんですよね、常に。
 
 
 
なんでだろう?
 
味付けが自分好みだから?
 
落ち着いて食べられるから?
 
 
 
恐らく答えは「気持ち」だと思われます。
 
 
よく、愛情が入っているからなどと言いますが、
 
本当にその通りだと。
 
さらにプラスするとすれば、
 
食べる側の感謝もあるんじゃないかな。
 
 
 
以前から断然家メシ派でしたが、
 
この状況ですから更に拍車がかかっています。
 
 
 
いや~いいんだよな、家メシ。
 
キッチンも毎日使ってもらえてうれしそう。
 
あっ、後片付けは私の仕事なんでちょっと面倒ですけど。
 
 
 
 
一人暮らしの会社仲間に聞いてみたら、
 
やっぱり自炊率が増えているようです。
 
お店がやっていないという理由は大きいと思いますが、
 
家メシの魅力を感じるいいチャンスかもしれません。
 
 
 
 
 
 
でも、
 
もしかしたら、
 
「何を食べるか」ではなくて、
 
「誰と食べるか」が一番大切だったりするのかな。
 
 
 
実家にひとりでいる母親の顔が思い浮かぶ...
 
このGWは会いにいけないけれど、
 
落ち着いたらゆっくり一緒に美味しいご飯を食べたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では。