BLOG
					
					
						
							- 
								
                  									- 
										誰かのクラクション
										2019/12/19
										
                       
 
 
尾崎豊さん。
 
 
私より少し上の世代の方は、
 
その活躍をリアルタイムで感じたであろう(うらやましい)、
 
日本の音楽史に残るシンガーソングライターです。
 
 
 
 
いや~聞き込みましたね”尾崎”。
 
特に上京したての頃は、
 
朝から晩までずーっと彼の曲をかけてました。
 
 
 
 
そんな”尾崎”の数々の作品の中に
 
「誰かのクラクション」という曲があります。
 
個人的には、再生回数No.1はコレ!
 
 
 
曲の進行が割と独特で、
 
万人受けするかっていうとそんな事は無いかもしれませんが、
 
間違いなく名曲。
 
今も、最低でも月イチくらいでは聞いてるんじゃないかな。
 
 
 
 
おっと、
 
前置きが長くなりました。
 
 
 
 
 
では本題へ(短いです)。
 
 
 
あの~、
 
むやみにクラクション鳴らすのやめてもらえませんかね。
 
特に、状況を分かってないくせに鳴らすヤツ。
 
 
 
以前、
 
タクシーの運転手さんと大喧嘩になった事があります、私。
 
つい先日も、大分カチンときた場面がありました。
 
 
 
車同士のトラブルの原因で一番多いのって、
 
割り込みかクラクションじゃないかな?
 
 
 
ホント、やめた方がいいですよ。プップー♪
 
 
鳴らされた車から降りてきた人が、
 
ヤ〇ザさんだったりする事もありますからね。
 
 
 
 
短気は損気。
 
おだやか~な気持ちで過ごしましょう。
 
その方がHAPPY。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では。